このページでは、ㅁから始まる韓国語のことわざをハングル文字ごとに丁寧に分類し、それぞれを紹介しています。ただのことわざ集とは一線を画し、各ことわざにはその意味をより深く理解しやすくするためのインパクトあるイラストを添えています。また、日本語訳も併記しており、ことわざを通じて韓国語の表現をより豊かに、そして楽しく学びましょう!

ㅁ
1. 마
마음이 즐거우면 발도 가볍다
心が楽しければ足も軽い(=喜ばしいことは楽しい) 
마른 논에 물대기
乾いた田んぼに水を引いてくる(=何の成果もない) 
마른 하늘에 날벼락
晴れた空に落ちる雷(=突然起きた予想外の事) 
2. 말
말이 씨가 되다
言葉が種になる(=言霊) 
말이 많으면 쓸 말이 적다
話が多ければ使う言葉が少ない(=口はわざわいの元) 
말 한마디에 천냥 빚 갚는다
一言で千両の借金を返す(=適切な一言が大きな効果をもたらす) 
말똥에 굴러도 이승이 좋다
馬の糞に転がってもこの世が良い(=生きている限りは、どんな状況でも価値がある) 
3. 맞
맞은 놈은 펴고 자고 때린 놈은 오그리고 잔다
殴られた奴は足をのばして寝られるけど、殴った奴はのばして寝られない(=被害を与える奴は心が安らかではない) 
4. 매
매도 먼저 맞는 놈이 낫다
鞭も先に打たれる者がましだ(=避けるよりも積極的に対処する方がよい) 
5. 먹
먹을 때는 개도 안 때린다
食べる時は犬も殴らない(=食べているときに叱ってはならない) 
먹고 죽은 귀신이 때깔도 곱다
食べて死んだ幽霊は美しい(=十分に満足し楽しんだ後の満足感や幸福が、人の外見や雰囲気にも良い影響を与える) 
6. 메
메뚜기도 오뉴월이 한철이다
バッタも5〜6月が盛りだ(=良い時期を見逃すな、良い時期は短い) 
7. 며
며느리 사랑은 시아버지, 사위 사랑은 장모
嫁の愛は舅にあり、婿の愛は姑にある 
8. 모
모로 가도 서울만 가면 된다
どの道を行っても、最終的にソウルに到着すれば良い(=最終的に目標を達成すればその方法は重要ではない) 
모르는 게 약이다
知らないことが薬だ(=知らないほうが良いこともある) 
모르면 약이요 아는 게 병
知らぬが仏。 
모기 보고 칼 뺀다
蚊を見てナイフを抜く(=大げさだ) 
모난 돌이 정 맞는다
目立つ石切のみは打たれる(=出る杭は打たれる) 
모래 위에 쌓은 성
砂の上に築く城(=すぐ崩れる物や事) 
9. 목
목구멍이 포도청
喉が捕盗庁(=生きていくためには、悪いこともする必要がある) 
목마른 사람이 우물 판다
喉の渇いた者が井戸を掘る(=切実な者が仕事を急ぐ) 
목마른 놈이 우물 판다
喉の渇いた者が井戸を掘る(=切実な必要性を感じる者が、その必要性を満たすために最初に行動に出る) 
10. 못
못된 송아지 엉덩이에 뿔 난다
悪さをする子牛は尻から角が生える(=「悪い事ばかりする人」に使う言葉) 
못 먹는 감 찔러나 본다
食べられない柿刺してみる(=他人もできないように仕向ける意地悪な人を表現) 
11. 무
무자식이 상팔자
子無しが良い運命 
무소식이 희소식
無消息が喜消息 
12. 문
문틈에 손을 끼었다
戸の隙間に手を差した(=身動きが取れない) 
13. 물
물에 빠지면 지푸라기라도 잡는다
溺れるものはわらをもつかむ 
물에 빠진 놈 건져 놓으니까 보따리 찾아 달란다
水に落ちたやつを救ったら包みを探してくれと言う 
물이 깊을수록 소리가 없다
水が深いほど音を立てぬ(=深い人間ほど静かである) 
물귀신
水の幽霊(=他人を窮地に引き込む) 
14. 뭐
뭐 눈에는 뭐만 보인다
何かを見る眼にはその何かだけが見える(=他の可能性や視点を見落とすことがある) 
15. 미
미꾸라지 한 마리가 온 냇물을 흐린다
どじょう一匹が一帯の水を濁らせる(=一人のせいでいろんな人に悪い影響を及ぼす) 
미운 정 고운 정이 들다
嫌いな情も、愛しい情も入ってくる 
미주알고주알 캐다
細かいことまで根掘り葉掘り聞く 
미꾸라지 용 됐다
どじょうが龍になった(=立派な人材になった) 
미운 아이[놈] 떡 하나 더 준다
嫌いな奴には餅をもう一つあげる(=もう一度チャンスを与える) ![미운 아이[놈] 떡 하나 더 준다](https://www.yuuyulog.net/wp-content/uploads/2024/02/22ed7287dba1d38aac6a1d60d5ea7da6.png)
16. 믿
믿는 도끼에 발등 찍힌다
信じていた斧で足の甲を打つ(=予期せぬ害を受ける) 
17. 밑
밑 빠진 독에 물 붓기
底が抜けているカメに水を注ぐ(=焼け石に水) 
밑져야 본전
駄目で元々。 